
グラバカ赤羽ジムでは信頼する塩谷さんに頼んで先日の東日本柔術選手権で準優勝した比家君に青帯2本目のストライプを巻いていただきました。
比家君。ストライプと準優勝おめでとう㊗️
塩谷さん。ありがとうございました。

今井さんにモンスターエナジーとキッズ会員さん達にチュッパチャプスをいただきました。
今井さん。いつもありがとうございます🙌

1番適切だなと思ったアドバイスは「このジムで〜先生と呼ばれている空手をやっている人には近寄ったり目を合わせてはいけない。」でした(笑)
他にも「空手について質問しない。」、「空手に興味がある素振りを見せない。」、「突きとパンチの違いとか言い始めたら迷わず逃げる。」等、非常にためになる教えを授けていました。
流石は浩ちゃん。黒空手家達には散々酷い目に遭わされていますからね。
そんな浩ちゃんですが、空手がどういうものかを説明する際に型を行うと挙動の順番をキチンと覚えていました。
浩ちゃん。実は賢いしお坊ちゃんなんですよね。柔道と並行してエレクトーンも習っていたそうです。
今の課題はダークサイド(空手)に偏り過ぎたジムをライトサイド(柔道)よりに戻すこと。
空手=ダークサイドではなくて、空手家の中に白空手家(ライトサイド)と黒空手家(ダークサイド)がいるんじゃないの?
浩ちゃんの中で空手のイメージ悪過ぎ。横山拓也