
柔道家の、柔道家による、柔道家のためのブログです🥋
2024年2月21日(水)のグラバカ東村山ジム。
グラップリングクラスに酒天狗こと昏睡の片岡さんが参加していました。
黒空手家の頂点というか底辺の闇空手家にして酔っ払って電信柱に頭から激突するという近年コントでも流石に見られない光景を披露してくれる愛するべき昭和の酔漢です。
昨年は闇空手の稽古?(ジムは無関係)に励み過ぎて昏睡状態になり東京消防庁のお世話になりました。
酒も稽古もリミッターが外れています。
そんな、闇空手家の片岡さんもグラップリングでは天下の講道館柔道黒帯で柔術茶帯の俺様には敵うわけもなくフルボッコにしてやりました😆
ツイスター(グランドコブラ)を極められて奇声を上げる酔漢。
そして、既に定例になっている台詞「空手は一撃必殺だ❗️打撃ありなら負けない‼️」が炸裂しました…この台詞聞き飽きたしマジで格好悪い。
グラップリングは打撃なしの申し合わせの上でやる練習だから。
嘗てコージにMMAスパーでやられた後に時吉先生も「本当なら膝蹴りで倒していた」って言ってましたけどあの時のルールはアマパンルールで顔面膝なしだし。
競技格闘技やってる人はこういうこと言わないけど、空手家や武術関係者は何故か言いがちで面白いです。
そんなこと言ったら講道館柔道が最強なの間違いないでしょ。
講道館という単一の組織にどれだけの達人がひしめいていると思ってるんだ。
しかも、御座敷芸じゃなくてガチンコで強いからね。

この日のフリータイムはMMAストライキングの打ち込みから目慣らし、ストライキングからタックルで倒すまでの打ち込み。
後のMMAスパーでの私と酒天狗👺

酒天狗を打撃でも粉砕。
闇空手や歌舞伎町で磨いた喧嘩ボクシングなんぞ講道館柔道の敵ではない。


何か、私達のスパーリングの添削をしていただく為に西川コーチにスパー動画を送ったら西川コーチから、
なんですかこの地獄のような動画は‥。
この様な練習には僕は一切関わりがないですからね‼️
と連絡が来たそうです。

そうじゃなかったら横山とかいうサイコパスのクソチビはとっくの昔にぶっ殺してます。
何が「連絡のレスポンスが悪い奴は相手に対する思いやりがない」だよ💢

オイ酒❗️寝言は最後にしろよ。新井浩介