
2024年6月12日(水)のグラバカ東村山。
キックボクシングクラス、グラップリングクラス、柔術ビギナークラス、アジア選手権に向けて柔術スパーリング組とMMA組に別れてスパーリング。
ジムに行って驚いたのがキックボクシングクラスのインストラクター中村君が「これやっといてくれないかな」と思っていたことを全部やってくれていたことですね。
4つあったんですけど全て。
何て出来る男なんだ。
キックボクシングの出稽古に行ったりして技術の追求にも余念がないし素晴らしいです。
グラップリングクラスは片岡さんの希望で浩ちゃんの膝をブッ壊す特集でした。
珍しく早めにジムに現れた浩ちゃんに企画意図がバレてスパーリングでボコられていました。

居残り練の柔術組とMMA組のメンバー。
気合と面構えが違います。
柔術組はアジア選手権に向けて5分スパーリング、MMA組は3分スパーリング。
練習後は菅野さんの差し入れのレッドブルを皆んなでいただきました。
勿論、菅野さんの勝利を祝して乾杯㊗️
菅野さん。ありがとうございます。

1人だけレッドブルを貰えなくて「俺の分は?」とクレームをつけた浩ちゃんを、「テメーは菅野さんの勝利に貢献してね〜だろ💢」と張り倒す岡さん。
ガチで野球やってた人のビンタの威力半端ないです。
木村先生も突の研究で野球のピッチングを参考にしたと言っていました。
打撃やMMAのスパーでは勝てるけど、パンチングマシーンとかやったら岡さんのほうが良い数字出そうですね。横山拓也
※因みにこの後、優しい岡さんは少し皆んなで説教してからレッドブルを浩ちゃんにあげていました。